木曜も診療 駐車場完備
052-482-0020ガスト太閤通店西側すぐ 駐車場完備
抜歯などの後の粘膜に人工歯のついた床を乗せて支え、残った歯に「バネ(クラスプ)」をかけて安定させます。1歯だけの場合でも、1歯だけしかない場合でも可能です。
従来の部分入れ歯では金属バネが口の中でどうしても目立ってしまいますが、ノンクラスプデンチャーであれば金属バネがないため、入れ歯を感じさせない仕上がりになります。
患者様にあった総入れ歯を提供し、快適なお口まわりの環境を取り戻します。
歯ぐきに優しくやわらかい素材を使用した最新の入れ歯になります。生体用シリコーンの粘弾性が咬合力がアップします。消化粘膜組織及び歯槽骨の保護により、長期にわたる義歯の維持安定を実現します。安定性と耐久性に優れ、長期間の使用が可能です。
生体への高い安全性と信頼性を確保します。
当院では治療用ユニットからでる患者さまがうがいで使う水、歯を削る機械から出る水に医療水としてオゾン水を使用しております。
このオゾン水は多くの医療機関で利用されており洗浄、除菌効果があるため、歯科医院では歯周病の予防など口腔内環境の改善につながります。
またオゾン水は特殊な技術により原料は水と酸素だけであり、PH値は中性で残留性・肌への蓄積性もなく、除菌後は水と酸素に自然に分解するので人や環境に優しく安全なのが特徴です。
「みなさまのよりよい健口のために」特許取得:第4563597号
ふくざわ歯科ではセカンドオピニオンに力を入れています。
現在の治療方針に疑問や不安をお持ちの方、お気軽にご相談ください。歯科医師によって考え方は様々ですので、全く同じ症状だったとしても歯科医院によって治療方針が変わることはごく普通にあります。そこで、複数の歯科医師に意見を求めることにより、 より良い治療方法や患者様の価値観に合った治療方法を見つけることができるかもしれません。また、たとえ複数の歯科医師から同じ意見が出たとしても、患者様としては納得を得ることができますので、安心して治療を始められるというメリットもあります。患者様にとってより良い治療方法を見つけるためにセカンドオピニオンは有効な手段ですので、不安や疑問をお持ちの方はお気軽にご相談ください。